
化粧品原料に用いられる原料は、使用目的に応じた有用性(機能)や使用性(使い心地)、さらに安定性(純度)が求められるだけでなく、人体に対する安全性が高いことが必要になります。その中には洗浄力や衣類の風合保護、回復に優れた植物性溶剤があります。この溶剤から独自に洗浄テスト、安全テストを重ねた上、選び抜いた数種類をバランスよく組合わせ、『植物性ドライ溶剤』を日本で先駆けて開発し、ジョイベックが誕生しました。
保湿成分として、美容液やクリームに使う「加水分解シルク」を、洗濯で受ける衣類のダメージを防ぐ風合保護、回復剤として、洗濯洗剤に配合し ました。従来の柔軟剤に比べ、新感覚のしっとしした洗い上がり、乾燥後の肌触り、着心地が生まれます。ジョイベックは「肌触り良い風合い」を大切にします。
化粧品に使う、柿渋から抽出した「カキタンニン」を配合しました。柿渋は古くから消臭、抗菌に利用されてきました。例えば柿渋として押し入れに使われ、柿の葉寿司は柿の葉の抗菌効果を利用したものです。部屋干しなどで発生する臭いを抑え、衣類を乾燥することができます。
洗剤の製造は比較的簡単にできますが、化粧品は薬機法に製造許可工場での製造が義務付けられ原料から工程に至るすべてに衛生的な配慮が求められています。『ジョイベック』は、製品に関しての意識を「安全・安心」と位置付け、化粧品製造許可工場で製造しています。
悩み解消!
白のカシミヤのセーター、 白のレースのブラウス、ドライクリーニングでは落としてもらえなかった襟の汗染みが気になっていたお気に入りのジャケット 、ビーズ スパンコールのついたシルクのブラウス… 今までまさか水洗いができるとは思っていなかったものが全て思い通り綺麗になりました。
洗濯方法も今まで使っていた市販のおしゃれ洗いの洗剤と同じですが、仕上がりが全く違っていました。
愛用中です
高校生の娘の制服が、ウールとレーヨンが混ざった素材で、ドライクリーニングしか出来ない表示なのですが、毎日着るものなので、週一で必ず洗いたい!と思い、ドキドキしながら購入してみた。洗濯の方法もつけおき洗いで、ゆすぐだけって、本当に綺麗になるの?本当に縮んだりしないのかなぁ?と心配でしたが、洗いあがりはびっくりするほど、綺麗で、ふんわりしていて感動しました。
ふんわり!
もう、長くこのシリーズは使っています。
仕上がりダウンコートを3枚洗ってみました。襟と袖口に原液をつけて付属ブラシでこすったらすぐに汚れが落ちました。その後、毛布用の洗濯ネットに入れ洗濯機でドライクリーニングモードで洗い綺麗になりました。さわり心地が良く、ふんわりしあがりました。
洗濯が楽しめそう
届いてすぐにコートというコートを洗濯しました。ダッフルコートもスプリングコートも問題なし。
しかも、柔軟剤いらずで、ふっくら仕上がります!
洗い上がりすぐは、ちょっと洗剤の匂いが気になりましたが、半日干しておいたら、それもなくなりました。これから、いろいろ洗濯が楽しめそうです。
用途 | 毛・絹・綿・麻・合成繊維用 |
---|---|
液性 | 中性 |
使用量の目安 | 水30ℓに対し洗剤10g |
成分表 | 界面活性剤【33%、第二級アルコールエトキシレート、ヤシアルキルポリエーテルサルフェート、ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール、ヤシ油脂肪酸メチルタウリンナトリウム、アルキルグルコシド、グリシン型両性界面活性剤】グリコール系溶剤、オレンジオイル、蛋白分解酵素、脂肪分解酵素、加水分解シルク、カキタンニン、キレート剤 |
植物由来の化粧品原料が主成分なので、水溶性・油性・不溶性の汚れを同時に落とすことができます
ご自分でお洗濯すると気になるシミや汚れも落とせてきれいになり、他人の衣類と一緒に洗わないから気持ち良い仕上り!
そしてなにより経済的で家計の節約になります
お家で洗うと家族からも
「きれいで気持ち良い」
と喜ばれますよ